21・22年度のマンスリー展示

平成23年3月 八郷小学校 生物クラブ

八郷小学校の生物クラブの活動をご紹介します。
生物クラブは、今年度から活動を開始した、新しいクラブです。小学校の近くを流れる朝明川のいきものを調べています。

平成23年2月 東邦ガス(株)

「ガスのとくいは、ガスにまかせろ!」
東邦ガスが推進するエコ・クッキングをご紹介します。
身近な「食」から、環境にやさしい生活をはじめませんか?

平成23年1月 フォレストジャパン

新エネルギー・地中熱についてご紹介します。
地球の持つやさしいエネルギー。それが地中熱です。
地盤が保有する一定温度の熱を使用することで、電気代が軽減されるのはもちろん、身体にもやさしい暮らしができます。

平成22年12月 (株)東産業

東産業の業務を、子ども向けにわかりやすくパネルで紹介します。
クイズに答えて応募すると、eco戦隊ごみゼロレンジャーから年賀状が届きます。
きみも挑戦して、レンジャーから年賀状をもらおう!

平成22年11月 キャンドルナイト四日市実行委員会

私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
夏至・冬至、夜8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。

平成22年10月 暁高校生物部

暁高校生物部は、校庭にいる昆虫や植物の日周調査をしています。
毎月「いきものだより」を作成して、他の生徒たちに身近な自然を感じてもらえるように校内に展示しています。
また、昆虫や植物と気温との関係をまとめ、高校生生物研究発表会などで成果発表をしています。2009年度は、「炎天下にバッタはいられるのか?〜バッタの体温調節〜」を発表し、優秀賞を受賞しました。

平成22年9月 四日市の昆虫写真展

永年、自然の写真をとり続けてきた石田昇三さんの写真を展示します。

平成22年8月 科学サークル大黒屋

科学ボランティアサークル大黒屋さんの楽しい科学工作を展示します。

平成22年7月 ナチュラル工房「にわとり屋」

貝がらや流木など海岸の漂着物を使って作ったリースや写真立てなどを展示しています。
夏休みの工作の参考にもなるかも・・・

また、吉崎海岸に流れ着いた「流木」をプレゼントしています。夏休みの工作にご活用ください。

平成22年6月 (財)国際環境技術移転研究センター(ICETT)

ICETTの取り組みをご紹介します。

平成22年5月 保々地区 ホタルの保護活動

西村地域のふるさとを守る会は、保々ホタルの会と協働して、ホタルの保護活動をしています。
最近は、その成果の表れとして、ホタルの数も増え、新聞にも掲載されるほど、ホタルの生息地として注目されています。

平成22年4月 KAO 花王カスタマーマーケティング株式会社

花王の環境宣言 3つの「いっしょにECO」
多くのご家庭で使っていただく花王製品をとおして、日常的に無理なく続けていただくeco。
環境に配慮して、節約にもつながる製品を提案する取り組み”いっしょにeco”をパネルと製品などの展示でご紹介します。

平成22年3月 三重西里山を愛する会 しろやま倶楽部

三重地区にある城山緑地の整備保全活動をしています。著しく優占する孟宗竹の伐採とその資源有効活用として竹炭づくりをしています。
また、子どもたちが自然に親しみ、森林の営みを実体験し自然豊かな里山の大切さを共に学ぶことを励みとして、 小学生への自然環境学習や幼稚園児への七夕飾り、ミニ門松作りをしています。

平成22年2月 野鳥の写真展 みえのとり

日本野鳥の会三重支部会員の辻秀之氏横山真一氏の写真を展示します。
四日市市で見られる野鳥を中心にご紹介します。

平成22年1月 桜地区

桜地区の取り組みを特大マップでご紹介します。
桜台連合自治会では、全世帯に「エコ生活チェック表」を配布し、住民にエコ生活を少しでも意識してもらえるように啓発を行っています。
また、夏には、ゴーヤの苗を希望者に配布しグリーンカーテンを推進しました。夏休みには、そのゴーヤを使ったゴーヤ料理コンテストを開催しました。

平成21年12月 よっかいち環境クラブ

市内で、工作を通して環境教育活動を行っています。
また、少年自然の家で里山保全活動を行っています。

平成21年11月 四日市大学エネルギー環境教育研究会

循環型社会形成実証事業「竹鶏物語」やエネルギー環境教育活動などの取り組みを紹介。

平成21年10月 発意企画実現集団ドーナッツ

メダカの保護活動のパネルを展示しています。

平成21年9月 四日市地域まちかど博物館「ちぎり絵ギャラリー和紙」

よっかいちを代表する大入道や四季折々の自然をちぎり絵で表現した作品展です。

平成21年8月 「ウェルカメよっかいち」 よっかいちウミガメ保存会

今年の1月から毎月、第1日曜日朝7時から吉崎海岸の清掃活動を行っています。
吉崎海岸は、四日市市内で唯一残された海岸です。