環境団体紹介
        
        
        
            【代表者】平出 恒志
              【設立年】2011年
              【会員数】36名
           
          
        
          「ダンボールコンポストで生ごみの堆肥化!」
  生ごみをコンポストで堆肥にする事で焼却炉の負担を減らし、運搬等も減量になり、co2の削減につながります。
          「グリーンカーテンで夏を涼しく!」
            クーラーなどの使用を減らす事で電気の使用を減らすことが出来る事でco2の削減に。
            
            2本の柱を会の目標として進めて行き、四日市市民が取り組めるように、地区センターと連携して講習会などを持ち、広めて行きたいと思います。
         
        
        
          
グリーンカーテンは、5月に市民配布を目標に苗作りを行います。
           ダンボールコンポストは、毎月1回1講習会を目標に、市内全地区での講習会を設けたいと思っています。
           現在、会では会員(実働会員)を募集しています。グリーンカーテンの種蒔、育苗などのボランティア会員も募集しています。